5acdaedc01c4428681def94a47ee7b14 コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

外壁塗装で失敗しない!施工前に知っておくべきこととは|ケイエフ塗装

  • ホームHOME
    • 屋根,外壁塗装施工事例:施工前と施工後の作業の流れ
    • 屋根・外壁点検の方法
    • 外壁、屋根の見栄えが悪くなる理由
    • 塗材・足場代の選択ポイント
    • 外壁、屋根を私達が診断をいたします
  • 選ばれる理由REASON
  • わかりやすい価格PRICE
    • 塗料の種類
      • シリコン塗料
      • ラジカル塗料
      • フッ素塗料
      • 多彩サイディングボード塗替用
  • 外壁、屋根の雨漏りは赤外線サーモグラフィーで診断
    • 熱交換塗料と遮熱塗料の違い
    • 外壁、屋根に熱交換塗料 「夏の屋根の表面温度を20度くらい低くします」
  • プロフィール
  • お問い合わせCONTACT

塗装のあれこれ

  1. HOME
  2. 塗装のあれこれ
診断士認定証
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 kf-tosou 塗装のあれこれ

外壁、屋根を私達が診断

ケイ外壁窯業サイディング塗替診断士の経験と知識を生かしエフ塗装では、チェックを行いその診断結果によってお客様のお家と相性の良い塗料選定します。

外壁コーキング亀裂
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 kf-tosou 塗装のあれこれ

外壁、屋根の見栄えが悪くなる理由

シーリング材を除去することと三面接着にならないようにする注意が必要です。

2022年9月5日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 kf-tosou 塗装のあれこれ

屋根・外壁点検の方法

わが家の”寿命を延ばすなら外壁・屋根のリフォームを外壁 営業マンはこんな所を見てあなたの家に訪問する! ヒビ・雨漏り、大丈夫? 外壁・屋根は定期的に補修点検をした方がよいと言われています。長年痛みを放置しておくと、外壁の […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗材・足場代の選択ポイント

モルタル壁のリフォームは、塗装材の選択がポイント モルタルの外壁で目につきやすいトラブルはひび割れ(クラック)でしょう。とくに破風の部分に生じたものや外壁を横に走るひび割れの場合は雨をため込みやすく、下地の傷みを早めます […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗装を成功させる6つの秘訣6

契約を急がせる会社には、要注意 ケイエフ塗装でも契約がほしいのは一緒で、どの会社でも同じ気持ちだと思います。ですが、契約「だけもらったら後は、どうでもいいや~」こんな感じでは話にもなりません。 契約を急がせる会社には要注 […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗装を成功させる6つの秘訣5

会社の所在地を確認しよう 悪徳業者を見分けるためには、会社の所在地をキチンと確認する事は、本当に大事な事です。 『面倒だな~』 こんな声も聞こえてきそうですが、中にはアパートに一室の 住居を会社と名刺に書いていたり、実際 […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗装を成功させる6つの秘訣4

適正価格 「今ですと足場代が無料です。」 「今日なら200万円を110万円にします」 とか、この様なお得感を演出する様な低価格戦略にはつられない。 とは言っても、適正価格というのは、業者によって言う事が様々 なので迷われ […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗装を成功させる6つの秘訣3

下地がいい加減だと、長持ちせずその場しのぎの塗装になってしまう。 塗装って必要? 塗装工事の目的は大きく分けて3つあります。 1、躯体の維持と回復 2、建物の美観の回復 3、建物価値の向上 この中でも一番重要なのは“躯体 […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗り替えを成功させる6つの秘訣2

ここでは何故、同じお金を支払っているのに、 “仕上がり”にや“接客”に差が出るのか説明していきます。 先にここに出てくる“中間マージン”と“バックマージン”については別の記事でご説明いたします。 下記は、お馴染み、あなた […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 kf-tosou 塗装のあれこれ

塗り替えを成功させる6つの秘訣1

自社雇用し教育されている自社職人ですか? それとも「塗装専属」の外注下請けがいる自社施工ですか? このホームページの要所要所にキチンと教育された塗装職人 がいる事が大事だと伝えてきています。 それは、私がこの職人直営店と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

栃木市西方町アパート雨漏り直し

2022年10月19日

栃木市k様邸スズカWBアートシリコン仕上げ

2022年10月19日

結城市s様邸外壁ハイブリッドシリコン塗装

2022年10月18日

小山市伊保沼公民館遊具、テラス塗り替え

2022年10月18日

栃木市i様邸外壁塗装一部ダブルトーン

2022年10月18日

栃木市i様 工場金属サイディング塗装

2022年10月18日
診断士認定証

外壁、屋根を私達が診断

2022年9月12日
外壁コーキング亀裂

外壁、屋根の見栄えが悪くなる理由

2022年9月5日

屋根・外壁点検の方法

2022年9月5日

塗材・足場代の選択ポイント

2022年9月2日

カテゴリー

  • サービス一覧
  • 塗装のあれこれ
  • 施工ブログ

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2016年2月
  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • わかりやすい価格
  • 外壁、屋根の雨漏りは赤外線サーモグラフィーで診断
  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright © 外壁塗装で失敗しない!施工前に知っておくべきこととは|ケイエフ塗装 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • 屋根,外壁塗装施工事例:施工前と施工後の作業の流れ
    • 屋根・外壁点検の方法
    • 外壁、屋根の見栄えが悪くなる理由
    • 塗材・足場代の選択ポイント
    • 外壁、屋根を私達が診断をいたします
  • 選ばれる理由
  • わかりやすい価格
    • 塗料の種類
      • シリコン塗料
      • ラジカル塗料
      • フッ素塗料
      • 多彩サイディングボード塗替用
  • 外壁、屋根の雨漏りは赤外線サーモグラフィーで診断
    • 熱交換塗料と遮熱塗料の違い
    • 外壁、屋根に熱交換塗料 「夏の屋根の表面温度を20度くらい低くします」
  • プロフィール
  • お問い合わせ

運営者プロフィール
ケイエフ塗装を企業しておかげさまで、はや37年経ちました。
学歴は高卒 3級整備士を高校で取得しトヨタカローラ栃木に
就職し1年目にして2級整備士受験に選抜されましたが、会社のミスで経験年数が足りないと言うことで受けられませんでした。2年目あるとき板金塗装屋さんに勤めている先輩が、遊びに来られて一度見に来ないかと 誘われ見学にいき整備より面白そうなので、そちらの会社に転職!
 最初はパテ研ぎ、3年目からスプレーマン ぶつかってキレイになった車を色合わせ(調色)して塗っていましたが、
5年目に塗料屋に嫁いだ姉からの電話が有りペンキ屋さんで修行しなさいと唐突な話 板金塗装屋は給料が安いし家は貧乏し独立すれば5年で家が建つと言うことで、1年考えた末に紹介されたペンキ屋さんに就職
 養生、調色、パテ処理、スプレーが、出来たので、後はローラーと刷毛の使い方を覚えるだけでした。
 1年過ぎ栃木市では大きいペンキ屋さんからスカウトオファーが有りまた転職 
バブルで超忙しく東京のマンションを幾つも手がけ、いつの間に上から2番目のポジションにいました。
 30歳で独立し今に至っています。
清水建設で大きい物件はツインリンクもてぎ、大洗水族館
セキスイハイムのクレーム処理、関東甲信越から東北地方まで出張して直していました。

趣味は今は無いかな?
以前は古い順から
モトクロス、ラリー、トライアル、スキー(1級)、パソコン(DOS)、バス釣り
です。

上にスクロール